本文へスキップ

中古住宅のご購入・ご自宅のリフォーム時のお家の診断 明石・加古川・姫路で中古住宅の床下・小屋裏・外壁の診断なら【日置・住宅診断サービス】にお任せ下さい

新着情報・FAQ調査・診断事例

明石市 K様邸


基礎(外周)南面

【診断】
基礎コンクリートの通気口部にクラックが発生してる。

【メンテナンス方法】
エポキシ樹脂を注入して、クラック内への雨水の侵入を防ぐ。


外壁 塗装

【診断】
外壁の塗膜がチョーキングを起こし、劣化している。

【メンテナンス方法】
外壁塗装を行う。


屋根

【診断】
漆喰の直しがされている。(まだ新しい)
のし瓦のズレ防止が施されている。

【メンテナンス方法】


【診断】
塗装が劣化して下地が見えている。

【メンテナンス方法】
塗装をする。


ベランダ手摺り(外部鉄部)

【診断】
塗装が劣化して、錆が発生している。

【メンテナンス方法】
錆の酷い部分は補強して塗装するか、手摺り全体を更新する。


ベランダ(モルタル笠木)

【診断】
クラックが発生している。
クラック処理を行わないまま塗装している。

【メンテナンス方法】
クラック処理を行った上で、塗装(防水)をする。


ベランダ床(防水)

【診断】
塗膜が劣化している。

【メンテナンス方法】
ウレタン防水等で防水処理を行う。
漏水があるかどうかの判断は、散水検査が必要である。


床下 断熱(和室)

【診断】
断熱材が施工されていない。

【メンテナンス方法】
断熱材を施工する。


床下 断熱(洗面所・トイレ)

【診断】
断熱材が施工されていない。

【メンテナンス方法】
断熱材を施工する。


床下 断熱

【診断】
断熱材が下がっている所が数ヶ所ある。

【メンテナンス方法】
断熱材を固定し直すか、新しく入れ替える。


内壁(1階和室 北面)

【診断】
仕上げ材(塗り仕上げ)にクラックが発生している。

【メンテナンス方法】
クラックが再発しないように処理した上で仕上げ材を塗る。



内壁(2階廊下 東面)

【診断】
仕上げ材(ビニールクロス)にひび割れが発生している。

【メンテナンス方法】
ひび割れが再発しないように処理した上で貼り換える。



内壁(2階東側洋室 東面)

【診断】
仕上げ材(ビニールクロス)にひび割れが発生している。

【メンテナンス方法】
ひび割れが再発しないように処理した上で貼り換える。


階段手摺り

【診断】
手摺りが施工されていない部分がある。

【メンテナンス方法】
手摺りを付ける。


天井(1階和室)

【診断】
天井材に漏水で染みが発生している。

【メンテナンス方法】
漏水箇所(直上ベランダ)の処理を行った上で、天井材を更新する。


天井(2階和室)

【診断】
天井材に漏水で染みが発生している。

【メンテナンス方法】
漏水箇所(屋根)の処理を行った上で、天井材を更新する。


天井(階段 クロスの割れが発生していた部分)

【診断】
高さが無く、非破壊では調査自体ができない状況である。


給湯器

【診断】
98年製(14年経過)のラベルが付いており、正常に作動するかどうが不明。

【メンテナンス方法】
新しい給湯器に取り換える。


擁壁 コンクリート

【診断】
クラックが発生している。
周りには補修跡のようなものも見られる。

【メンテナンス方法】
エポキシ樹脂を注入して、クラック内への雨水の侵入を防ぐ。


カーポート土間コンクリート

【診断】
クラックが発生している。
不十分な処理のままか、あるいは再発を起こしている。

【メンテナンス方法】
広範囲の上、車の荷重があるので、全面撤去後に復旧する。


犬走りコンクリート

【診断】
クラックが数ヶ所発生している。

【メンテナンス方法】
クラックに水が浸入しないように、シールを行う。